【祝Piscine毎月開催決定】42 Tokyo学生による「#piscine」noteを紹介します!
11月になり、42 Tokyoが公式noteを初めて3か月が経ちました。
10月の大きな動きとしてはk.yutaさんのnoteにもあるように2020年11月以降も毎月Piscineが受けられるようになりました!
Piscineとはフランス語でスイミングプールという意味で、42 Tokyoでは入学試験のことを指します。
1か月間という長い期間、プールを泳ぎ切った方が42 Tokyoに入ることができるのですが、実際に42 TokyoのPiscineを泳いだ方でないと、その中で何が行われているかは謎だらけです…!
そこで、今回は改めてPiscineって何?をみなさんに知ってもらうべく、Piscine体験記を書いているnoteをいくつかピックアップして紹介していければと思っています!
神奈川県在住 32歳 自称音楽家の男性が 42 Tokyo の 9月期 Piscine とやらを受け「プログラミングをそろそろ本気でやりたかった」などと供述しており。
ご自身は「【なぜか】合格しちゃった」と言っていますが、毎週何をしたかなども書いており、参考になるnoteだと思います。
また、Piscineをハンター試験に例えたがるのは、運営としても強く共感です!w
このnoteの中にはこの方がオススメするnoteもたくさん紹介しているので、このnoteを読んでPiscineに興味がわいた方はぜひここから他のnoteも読んでみてください!
エンジニアになるつもりはほぼ無いけど"Piscine"を受けてきた話
こちらは9月にPiscineを受けた方のnoteです。きっかけから、やってみて実際どうだったか、どんな方がいるのかなどがわかりやすく書かれており、Piscine体験記としてとても参考になるnoteだと思いますので、Piscineのことをよく知らない方や参加に迷っている方はぜひ一度読んでみてください!
【Piscine合格】未経験大学生が42Tokyoへ
この方は、①42東京に興味がある人 ②Piscineが不安な人に向けて、まとめを書いているのですが、こちらもとても分かりやすい記事なので、おすすめです!
Piscine中の1日のタイムスケジュールもnoteに書いており、実際のPiscineの生活がイメージしやすいかと思います。
また、この方が実際にPiscineを泳ぎ切って感じた「プールで上手に泳ぐには?」の項目も参考になると思うので、Piscine参加予定者は要チェックです!
これ以外にもPiscineについての記事がたくさんありますので、気になる方は「#piscine」「#42 Tokyo」などで調べてみてください!
他にこんな記事も
今回のnoteでは、学生のみなさんのnoteからPiscineの様子やPiscineを受けた想いなどが垣間見れたかと思います。
現在、42 TokyoではPiscine参加者を募集中ですので、もっと詳しくPiscineを知りたい!実際にPiscine受けたい!と思った方は以下もぜひチェックしてください。
11月のテーマ
11月のテーマは3つありますので、全部でも良いですし、好きなものを選んでください!(#42 Tokyoのハッシュタグはマストでお願いします!)
「#42でこれを成し遂げたい」…42 Tokyoの中での目標は?
「目標」…なんのために42Tokyoに入りましたか?
「夢」…42 Tokyo後の夢は?
また、新たに42 Tokyoにジョインした方はぜひnoteを活用し、まずは自己紹介記事を書いてみてください!
みなさんの投稿をお待ちしています!