42 Tokyo

フランス発のエンジニア養成機関・42 Tokyo(フォーティーツー)公式noteです。…

42 Tokyo

フランス発のエンジニア養成機関・42 Tokyo(フォーティーツー)公式noteです。当校の取り組みや学生の様子を紹介、入学試験 Piscineの体験談をまとめています。

リンク

ウィジェット

最近の記事

【号外】42Tokyoが日常になって

42Tokyoでの学びと成長:コミュニティと目標の重要性こんにちは 今回は、私の42Tokyoでの経験と、そこから得た洞察について共有したいと思います。 予想外の進歩最近、自分の課題の進捗を振り返る機会がありました。正直なところ、私は自分のエンジニアとしての経験や才能に不安を感じていました。しかし、ここ最近の進歩は目を見張るものがあります。この成長の背景には、三つの重要な要素があると気づきました:仲間の存在、明確な目標、そして適切なサイズのコミュニティです。 人間関係の構

  • 42Tokyo:コードと自己発見の2年間 - プログラミング初心者が見つけた無限の可能性

    プロローグ:諦めていた夢との再会薄暗い部屋の中、モニターの青白い光に照らされた私の顔には、不安と期待が入り混じっていました。42Tokyoの入学試験(通称:Piscine)に挑戦するその日、私は自分の人生が大きく変わろうとしていることをまだ知りませんでした。 ただの文系大学生で、かつてプログラミングに挫折した私が、なぜ再びこの世界に足を踏み入れようとしていたのか。その答えは、私の心の奥底で燻っていた小さな炎にありました。「もしかしたら、私にもできるかもしれない」という、かす

  • 「教師のいない学校」は成立するのか。

    先日、パリ発のエンジニア養成機関「42」の東京校である「42Tokyo」を見学してきました。 学費完全無料、24時間施設開放など、「42」にはいくつも特徴があるのですが、いちばん驚かされたのは「教師がいない」こと。生徒同士の学び合いで学習を進めていくというのです。全部で9段階あるカリキュラムごとに課題が設定されていて、それを生徒同士が「教える」「教わる」という関係性を築きながらクリアしていくのだとか。 その話を聞いて浮かんだのは、「とはいえ、エンジニアとしての知識やスキル

  • コンピュータサイエンスを体系的に学ぶためのロードマップ: おすすめの本と学校

    コンピュータサイエンスを体系的に学びたいと思ったことはありませんか? プログラミングをする人であれば、なぜプログラムが動くのか、効率の良いアルゴリズムの設計、さらにはオペレーディングシステム、データベース、ネットワークの実装について興味を持ったことがあるのではないでしょうか。 実際、「エンジニア3年目におすすめする書籍」、「新卒エンジニアが読んでよかった本10選」といった記事がQiita、zenn、X、はてなブックマークなどでバズっているのをよく見ます(私もそのような記

【号外】42Tokyoが日常になって

マガジン

  • 入学後の学び
    36本
  • #42tokyo 記事まとめ
    94本
  • Piscine体験記
    67本
  • イベントレポート
    8本
  • 【連載】42 Tokyo 学生FILEまとめ
    13本

記事

  • 革新的な教育モデル「42Tokyo」の魅力

    どうもご無沙汰しています。EdTech系指揮者の後藤です。 先日、デジ庁でご一緒している中室先生に同行させてもらい、フランス発のプログラミングスクール42Tokyoを見学してきました。42Tokyoは学費無料で24時間オープンしており、学生同士の学び合いを重視しています。 42Tokyo 公式サイト 42Tokyoの「42」の由来は、SF小説『銀河ヒッチハイキングガイド』に登場する「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」です。この作品はエンジニアにとって有名で

  • プログラミングにハマったきっかけ

    あいさつ初めまして、koukiです。この記事がnoteの記念すべき初投稿になります。投稿ができて嬉しいです。 ことの発端 今から約一年前に遡ります。日本にフランスのプログラミング教育機関42がやってきました。42tokyoとは「挑戦したいすべての人に質の高い教育を。」をコンセプトにピアラーニング型の無料プログラミングスクールを運営している学校です。元々プログラミングを本格的に学びたいと思っていた僕は、どのプログラミンスクールよりも、42のクォリティの高さに魅了され、2021

    プログラミングにハマったきっかけ

  • 42 Tokyo(Piscine)に少し参加した

    今現在,プログラミングスクール(笑)はたくさん存在する.その中で,フランスパリ発のスクールが存在する.42 Tokyoだ. パリ発のスクールが,東京にも開校したのは1,2年前だ.スクールは完全無料・学歴不問にもかかわらず,GAFAに行った人間もいるらしい.入るにはPiscineという約1ヶ月の試験を受ける必要がある.この試験が面白いと聞き,参加しようと思ったのだ.感想など適当にまとめてみる. 参加方法この試験に参加するには,以下のホームページでアカウントを作り,Webテス

    42 Tokyo(Piscine)に少し参加した

  • 42tokyo、piscine予習のために検討した本たちの紹介

    はじめに42tokyoのpiscineを受験するにあたり、予習として書籍購入を検討したのですが種類が多く、かなり迷いました。 せっかく時間をかけたし、同じように迷う人の参考になるかもしれないのでnoteに残しておきます。 他にもオススメの書籍や買ってみてよかった書籍などあればコメントやDMで情報もらえるとハッピーです。 ちなみにアフィリエイト報酬目的ではありません。リンクは踏んでも踏まなくても私に一銭も入りません。ぴえん。 でもnoteには報酬が入るみたいなので踏んでから買

    42tokyo、piscine予習のために検討した本たちの紹介

  • 42Tokyo

    42Tokyoの醍醐味はレビュー(コードの発表)を生徒同士でやるというなんともスリリングな攻防がある。 ショックだったのはレビュー中に若い学生がやたらマウウトをとってくるという点だ。 レビューをする事は良いシステムだと思うのだが、やたらとマウントを取ってくるのは中々心にすりキズが蓄積していく体験でもあった。 (そもそも同じレベルから始めて同じ課題を解いていくのに差がつくのは、中々辛く悔しい体験であった。) 俺は、24歳も年上だぞという感情が腹の中で渦巻いているのだが、向こ

  • 「臆病でシャイな僕が初めての一人暮らしにシェアハウスを選んだ理由」/ kenshi さん/テックレジデンスメンバー紹介シリーズ#3

    ---------------------------------------------------------------------------------- もしあなたがIT人材で、コミュニティを持ちたい!テックレジデンスを知りたい!と感じているなら、 一番知りたいのはどんな人がいるのか?ということではないでしょうか。 各分野で活躍してるエンジニアやデザイナー、マーケター、ディレクターなど、多才なテックレジデンスメンバーを紹介していくこのシリーズ。 第3回は、初め

    「臆病でシャイな僕が初めての一人暮らしにシェアハウスを選んだ理由」/ kenshi さん/テックレジデンスメンバー紹介シリーズ#3

  • [Lv6] ft_trancendence

    https://github.com/42tokyo-ft-transcendence/ft_transcendence <6/15追記> expに応じてBHまでの日数が付与されると思った?この課題だけ8日しか付与されないよ!exam06は先にやっておこう。 時代のはざまの話をしよう。 4/1以前まではexamをやっていなくてもこの課題に登録できたんだ。だから、俺は今exam05もやっていないよ。examにチャレンジできる回数は残り3回だ。たのしいね。 Q. 何をする課

    ¥100,000
  • 42Tokyo Picine 最終日

    ついに来てしまった。 最終日。 それにしても、驚異的だ。 0と1だけの信号処理が、文字列、数学、画像処理、さらには3dも表現できてしまう。とても不思議で、掘っても掘っても新しい発見がある。 コードを書いていくうえで、プログラミングの考え方やアプローチを学べた。何よりも問題解決スキルや論理的思考力も鍛えられた。プログラミングの本質に近づくことができたような気がする。 正直なところ、何度もリタイアしようかと思った、新しい概念や難しいアルゴリズムに直面すると、頭がパンクし

  • 42六本木校舎振り返り

    3月31日で42Tokyoの六本木校舎が閉校し、4月から新宿に移転するみたいです。記事の公開が遅くなりましたが、移転前に書いています。 自分が在籍している時間は短いですが、自分が入学してからのあれこれと、閉校前に撮った写真を載せたいがために記事を書くことにしました。 私は特にプログラミングの業務経験もスキルも皆無で、入学後に苦しんでいる身としては、実情がどんなもんなのかをブラックホール(BH)に飲みこまれる前に記録しておこうと思います(縁起悪いよ)。 六本木校舎に感謝 六本

  • 自己紹介

     はじめまして、普段は42tokyoというエンジニア養成機関に在籍し、 プロのMMAファイターとして活動している、超ペーペーのお坊さんこと 六郷 海南人と申します。  生まれが寺なので、そのバックボーンを生かしつつ、社会性をもって活動することが目標なので阿弥衆という生き方を自身のロールモデルとして設定しています。  ここでは、100 Days of code(開発初心者が100日間自身の記録をとるもの)を始めようとおもっています。 ただ、それだけだとつまらないので他にもい

  • エンジニア養成機関の学生が挑む!AI陣取りゲーム”Smart SCAPE CUP”

    こんにちは! スマートスケープ DE事業部の佐藤です。 今回は、42 Tokyoと共同で開催したハッカソンバトル “第一回 Smart SCAPE CUP”の様子をお伝えします。 Smart SCAPE CUPとは”Smart SCAPE CUP”とは、フランス発のエンジニア養成機関の東京校である42 Tokyoと共同で、弊社が3日間にわたり開催したハッカソンです。 「ブロックスデュオ」という陣取りゲームを応用し、Pythonを使用してAIプレイヤーをチームごとに開発しても

    エンジニア養成機関の学生が挑む!AI陣取りゲーム”Smart SCAPE CUP”

  • 42Tokyo周辺のおすすめ飲食店(西新宿グルメ)

    42Tokyoが六本木から新宿に移転してから、キャンパスだけでなく食事事情もよくなった。この記事では、私が行ったことのある42Tokyo周辺のオススメの飯屋を紹介したい。 42Tokyoについては上記の記事を参照されてほしい。 定食コガネ屋 おすすめ度 ★★★★★ 徒歩19分 ハラスはここが1番美味しい。ハラス系は他のお店も行ったが、ここが1番おすすめできる。 太樹苑 おすすめ度 ★★★★★ 徒歩14分 焼肉屋さんがランチにいろんなメニューを出している。ここの生牛カ

    42Tokyo周辺のおすすめ飲食店(西新宿グルメ)