42東京

フランス発のエンジニア養成機関・42 TOKYO(フォーティーツー)公式noteです。当校の取り組みや学生の様子を紹介、入学試験 Piscineの体験談をまとめています。

42東京

フランス発のエンジニア養成機関・42 TOKYO(フォーティーツー)公式noteです。当校の取り組みや学生の様子を紹介、入学試験 Piscineの体験談をまとめています。

Piscine体験記

42独自の入学試験「Piscine(ピシン)」に挑戦した方々の感想まとめです。

すべて見る
  • 54本

とある自由人のPiscine受験談

自分と42TOKYOについて 42TOKYOは、プログラミングスクールの中でも特に難易度が高いらしく、 合格率は約4%とも言われています。 私は幸運なことに2023年4月のPiscineに参加させて頂けることとなり、 無事?2次試験の最後の日まで参加させていただきました。 そして、ちゃんと溺れた判定をいただきました。 自分がPiscineに参加した時期は、 過去にPiscine不合格となった方の再受験ができるようになり、 Covid-19への世間の風向きが徐々に変わりつつ

スキ
1

プログラミング未経験者に贈る、42 Tokyo入学への道〜Piscineで溺れないために〜

はじめに 42は2013年に設立されたフランス発のエンジニア養成機関です。2016年にシリコンバレー校が設立され、現在では世界各国に校舎を展開しています。東京校は2019年に設立され、校舎は六本木1丁目に位置しています。 42の特徴としては、経歴不問、学費が完全無料、教師や先生がおらずpeer learningの方針で学ぶことなどが挙げられますが、中でも入学試験Piscine(日本語でプールの意味)が1ヶ月に及ぶ過酷なものであり、入学までに厳しい選抜があることも面白い特徴

スキ
10

42 tokyo piscine体験記

こんにちは。 僕は現在東京大学に通う大学生です。21歳です。 42tokyoというエンジニア養成スクールに10月から入学し、勉強しています。 2022年8月のピシンを受けた時の感想を書いていきたいと思います。 1.piscineを受けたきっかけ  そもそもpiscineとは何ぞやという人もいると思いますが、簡単に言ったら42tokyoに入学するための1ヶ月弱の試験です。noteにも沢山の記事が出ているので興味があったら調べてみてください。 なんでpiscineに参加しよう

スキ
4

プログラミング未経験の文系男が42tokyoの入学試験Piscineを受けてみた。(2023年6月改訂)

 僕はタイトルにある通り、2022年10月に42tokyoの入学試験であるPiscineを受験し、合格しました。ここではPiscineについてのあれこれや感想などを書いていきたいと思います。Piscineにおける対策のみを知りたい場合は対策の部分だけ読むことをおすすめします。 ※規約により試験内容の詳細な情報については書けませんのであしからず。また、合格基準については明示されていないのでわかりません。書く中でヒントのようなものは書いているかもしれません。 ※2023年3月

スキ
10

#42tokyo 記事まとめ

42 TOKYOに関するさまざまな記事をまとめています。

すべて見る
  • 67本

42という選択

42Tokyoの二次試験Piscineが自分にとってとても良い経験になったのでPiscineと42についてまとめると共に,少しでも興味ある方の後押しになればと思って書き記しました. 42Tokyoとは42Tokyoとは,世界最大のエンジニア養成機関42が運営するプログラミングスクールです. 42は2013年にフランスで設立され,現在では世界27カ国まで展開されています(2022年時点). 42TokyoはDMM.comが日本に誘致して,多くの企業に支援を受けながら運営を行っ

スキ
12

42Tokyo人生振り返り ~You've been absorbed by the Black Hole!~

まえがき2020年1月の初回piscine(入学試験)を受験し、42本科生としても2年半ほど所属していたエンジニア養成期間、42TokyoをついにBlackHole(退学)になったので、これを機に42Tokyo人生を振り返りたいと思います。 42Tokyoってなに?って方はこちらから。  入学試験のpiscinepiscineは4週間にわたって開催される42Tokyoへの入学試験です。私は2020年1月にオフラインで受験しました。 piscineはネタバレ禁止なので特に詳

スキ
30

42tokyoに入学してから3ヶ月の体験記

 こんにちは。僕は東京大学に通う大学生です。21歳です。 今回は42tokyoに入学してから3ヶ月が経過したのでそちらの体験記を書いていきたいと思います。今回もクソ真面目に小学生の夏休みの日記スタイルで書いていきますが、お許しください。piscineについての記事は前回上げたのでそちらを読んでください。 1.そもそも42tokyoとは 42tokyoは経歴不問、学費完全無料、24時間オープンのプログラミングスクールです。この完全無料というのが学生の立場としては本当にあ

スキ
6

42Tokyoを卒業したので完走した感想

2020年の10月に42Tokyoに入学し、2022年1月に基礎カリキュラムを終えました。 42Tokyoに興味がある人や、受験を迷っている方の助けになれば幸いです。 42tokyoとは一般的なプログラミングスクールとの違いはこのあたりだと思います。 無料であること 講師が存在しないこと(学生同士の教えあいを基本としています) 就職前提ではないこと(転職先の斡旋等はないです) 入学した動機プログラミングについて体系的な知識を得たいということが動機でした。 42Tok

スキ
21

入学後の学び

学生が書いた技術記事や学習内容をまとめています。

すべて見る
  • 21本

42Tokyo人生振り返り ~You've been absorbed by the Black Hole!~

まえがき2020年1月の初回piscine(入学試験)を受験し、42本科生としても2年半ほど所属していたエンジニア養成期間、42TokyoをついにBlackHole(退学)になったので、これを機に42Tokyo人生を振り返りたいと思います。 42Tokyoってなに?って方はこちらから。  入学試験のpiscinepiscineは4週間にわたって開催される42Tokyoへの入学試験です。私は2020年1月にオフラインで受験しました。 piscineはネタバレ禁止なので特に詳

スキ
30

42tokyoに入学してから3ヶ月の体験記

 こんにちは。僕は東京大学に通う大学生です。21歳です。 今回は42tokyoに入学してから3ヶ月が経過したのでそちらの体験記を書いていきたいと思います。今回もクソ真面目に小学生の夏休みの日記スタイルで書いていきますが、お許しください。piscineについての記事は前回上げたのでそちらを読んでください。 1.そもそも42tokyoとは 42tokyoは経歴不問、学費完全無料、24時間オープンのプログラミングスクールです。この完全無料というのが学生の立場としては本当にあ

スキ
6

42Tokyoを卒業したので完走した感想

2020年の10月に42Tokyoに入学し、2022年1月に基礎カリキュラムを終えました。 42Tokyoに興味がある人や、受験を迷っている方の助けになれば幸いです。 42tokyoとは一般的なプログラミングスクールとの違いはこのあたりだと思います。 無料であること 講師が存在しないこと(学生同士の教えあいを基本としています) 就職前提ではないこと(転職先の斡旋等はないです) 入学した動機プログラミングについて体系的な知識を得たいということが動機でした。 42Tok

スキ
21

42 Tokyoに入学して2年経った結果...

はじめまして、syudaiといいます。42 Tokyoに入学して2年ちょっと経ったので振り返りたいと思います。 42 Tokyoの認知が広がれば幸いです。 入学する私は2020年の9月に42 Tokyoの入学試験を受け、同年11月に入学しました。試験内容は口外禁止のため、全く内容を知らない状態で挑みました。試験期間が4週間だったため、学校に4週間の休みを貰うための交渉を行いました。 結果的に入学試験は非常に楽しい体験となりました。印象的だったのは、試験2日目で受験者の約

スキ
46

【連載】42 TOKYO 学生FILEまとめ

42 TOKYOでコーディングを続ける学生のバックグラウンドや入学までの経緯、これからについて深掘りする連載です。

すべて見る
  • 13本

「勉強は1人でするものだと思っていた」。文系エリートをエンジニアへ転向させた42東京のコミュニティラーニング

文系大学4年の冬。国家公務員の試験に合格していながら、42東京の入学試験Piscineに挑んだ須藤理央さん。Piscine合格後は公務員としての就職機会を棄て、42東京への入学を選択します。  プログラミング未経験で入学してから一年半、42東京の課題にフルコミットしてきた生活はどのようなものだったのか。42東京の課題を通じて、須藤さんのエンジニア像がどのように形成されていったのか。 汗臭い努力を人には見せない飄々とした語り口ではありますが、その中に須藤さんの確かなエンジニアス

スキ
42

42東京での成長の先に待っていた「滑らかな社会との接続」。コンピュータサイエンスを通じて開いた社会への扉。

誰から強要されるわけでもなく、イベントの告知や課題に関するアウトプット、便利な機能を実装し、学生同士助けを求める質問には即時に回答してくれる深田奈穂さん。42東京の学生誰もが知っている圧倒的な存在感をもつ彼女が、今だから笑って話せる10年間の過去を、静かに、とても丁寧に話してくれました。 気づけば不登校に。家で過ごすようになっていった高校時代 ーこれまでの人生、紆余曲折あったそうですね。まずは、どんな高校生でした? 深田奈穂さん(以下:深田):随分昔のことなので。あまり

スキ
72

人生のターニングポイントは「今」。家族も会社も守れるセキュリティエンジニアを目指して

日系ブラジル人の父を持つ木村歩美(きむらあゆみ)さん。6歳の時に来日、ついこの間まではファッションデザイナーを夢見る、ごく普通の女子高生だったと話します。高校卒業後、歳の離れた兄の影響でプログラミングの世界に興味を持ち、42東京へ。元々勉強は苦手だったと語る木村さんですが、持ち前のチャレンジ精神で経験ゼロからPiscineに挑み、合格。ここまでのストーリーと、この先見つめる将来について話を聞きました。 6歳でブラジルから日本へ。ファッションデザイナーを夢見る普通の高校生

スキ
74

成長期の障害と向き合いながら。ものづくりの一途な情熱に導かれ、コンピューターサイエンスの世界へ。

18歳で42東京に入学した伊藤大和さん。将来のクリエイティブな活動準備のために42東京でコンピューターサイエンスを学んでいます。外見では分からないですが、中学2年の頃より「起立性調節障害」という症状と闘っている伊藤さんに、病気のこと、学校のこと、プログラミングと将来のことについて、話を聞きました。 朝が苦手、起きれないということー伊藤さんが長年向き合っている起立性調節障害とは、どのような病気でどのような症状があるのでしょうか? 伊藤大和さん(以下:伊藤):いくつか症状はあ

スキ
59

イベントレポート

企業や個人の方々と開催したイベントのレポートをまとめています。

すべて見る
  • 6本

校舎に潤いを。アクアクララが来た。

42東京の生活に欠かせない、水、そしてコーヒー、それを支えてくださる協賛企業であるアクアクララ株式会社さんのエピソードをご紹介します。 2022年1月 待望のウォーターサーバー導入今年1月、アクアクララ株式会社さんに協賛いただき、校舎にウォーターサーバーが導入されました。アクアクララはいつでも冷水、温水が使える便利なウォーターサーバーを提供する業界大手企業。開校からずっと、学生からの要望が多くあったウォーターサーバーが設置され、学生は毎日、このお水に潤されています。 学生

スキ
22

42東京での成長の先に待っていた「滑らかな社会との接続」。コンピュータサイエンスを通じて開いた社会への扉。

誰から強要されるわけでもなく、イベントの告知や課題に関するアウトプット、便利な機能を実装し、学生同士助けを求める質問には即時に回答してくれる深田奈穂さん。42東京の学生誰もが知っている圧倒的な存在感をもつ彼女が、今だから笑って話せる10年間の過去を、静かに、とても丁寧に話してくれました。 気づけば不登校に。家で過ごすようになっていった高校時代 ーこれまでの人生、紆余曲折あったそうですね。まずは、どんな高校生でした? 深田奈穂さん(以下:深田):随分昔のことなので。あまり

スキ
72

つらさと喜びがプロをつくる:「Tuning the backend Contest」がもたらしたもの

ー「3日以内に解決せよ」ー 実践の開発現場さながらの環境に立った時、42東京の学生がどこまで頑張れるのか。そんな学生の奮励を期待して、協賛企業のドリーム・アーツと共同で、3日間のチューニングコンテストを開催しました。 総勢102名の学生が奮闘した42時間の様子を、『WIRED』日本版の元編集者で現在フリーランスとして活動する矢代真也さんの密着レポートでお届けします。 (Photo by Victor Nomoto) 「どこから手をつけたらいいか分からないなかで、黒い画面と

スキ
65

DMM GAMES特別講義を開催しました

今回は、2022年1月18日にオンラインで開催したDMM GAMESの特別講義の様子をレポートしていきます! 「DMM GAMES特別講義」とは、企画「エンジニアウラオモテ」のDMM GAMESシリーズです。日本最大級のゲームプラットフォームDMM GAMESを開発・運営しているEXNOAより、開発責任者・技術責任者をお招きしました。 第1弾は「フロントエンド」をテーマに行われました。このイベントは42 Tokyoの学生限定ということもあり、DMM GAMESの開発事情

スキ
85