シェア
先日、パリ発のエンジニア養成機関「42」の東京校である「42Tokyo」を見学してきました。 学費完全無料、24時間施設開放など、「42」にはいくつも特徴があるのですが、いちばん驚かされたのは「教師がいない」こと。生徒同士の学び合いで学習を進めていくというのです。全部で9段階あるカリキュラムごとに課題が設定されていて、それを生徒同士が「教える」「教わる」という関係性を築きながらクリアしていくのだとか。 その話を聞いて浮かんだのは、「とはいえ、エンジニアとしての知識やスキル
プロローグ:諦めていた夢との再会薄暗い部屋の中、モニターの青白い光に照らされた私の顔には、不安と期待が入り混じっていました。42Tokyoの入学試験(通称:Piscine)に挑戦するその日、私は自分の人生が大きく変わろうとしていることをまだ知りませんでした。 ただの文系大学生で、かつてプログラミングに挫折した私が、なぜ再びこの世界に足を踏み入れようとしていたのか。その答えは、私の心の奥底で燻っていた小さな炎にありました。「もしかしたら、私にもできるかもしれない」という、かす
はじめまして、普段は42tokyoというエンジニア養成機関に在籍し、 プロのMMAファイターとして活動している、超ペーペーのお坊さんこと 六郷 海南人と申します。 生まれが寺なので、そのバックボーンを生かしつつ、社会性をもって活動することが目標なので阿弥衆という生き方を自身のロールモデルとして設定しています。 ここでは、100 Days of code(開発初心者が100日間自身の記録をとるもの)を始めようとおもっています。 ただ、それだけだとつまらないので他にもい
どうもご無沙汰しています。EdTech系指揮者の後藤です。 先日、デジ庁でご一緒している中室先生に同行させてもらい、フランス発のプログラミングスクール42Tokyoを見学してきました。42Tokyoは学費無料で24時間オープンしており、学生同士の学び合いを重視しています。 42Tokyo 公式サイト 42Tokyoの「42」の由来は、SF小説『銀河ヒッチハイキングガイド』に登場する「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」です。この作品はエンジニアにとって有名で
42Tokyoが六本木から新宿に移転してから、キャンパスだけでなく食事事情もよくなった。この記事では、私が行ったことのある42Tokyo周辺のオススメの飯屋を紹介したい。 42Tokyoについては上記の記事を参照されてほしい。 定食コガネ屋 おすすめ度 ★★★★★ 徒歩19分 ハラスはここが1番美味しい。ハラス系は他のお店も行ったが、ここが1番おすすめできる。 太樹苑 おすすめ度 ★★★★★ 徒歩14分 焼肉屋さんがランチにいろんなメニューを出している。ここの生牛カ
コンピュータサイエンスを体系的に学びたいと思ったことはありませんか? プログラミングをする人であれば、なぜプログラムが動くのか、効率の良いアルゴリズムの設計、さらにはオペレーディングシステム、データベース、ネットワークの実装について興味を持ったことがあるのではないでしょうか。 実際、「エンジニア3年目におすすめする書籍」、「新卒エンジニアが読んでよかった本10選」といった記事がQiita、zenn、X、はてなブックマークなどでバズっているのをよく見ます(私もそのような記
3月31日で42Tokyoの六本木校舎が閉校し、4月から新宿に移転するみたいです。記事の公開が遅くなりましたが、移転前に書いています。 自分が在籍している時間は短いですが、自分が入学してからのあれこれと、閉校前に撮った写真を載せたいがために記事を書くことにしました。 私は特にプログラミングの業務経験もスキルも皆無で、入学後に苦しんでいる身としては、実情がどんなもんなのかをブラックホール(BH)に飲みこまれる前に記録しておこうと思います(縁起悪いよ)。 六本木校舎に感謝 六本
みなさん、こんにちは。 先日、ぼくが学んでいる「42Tokyo」の新校舎に行ってきました。 (基本、自宅学習ですすめており、めったに学校には行かないので、42の校舎にいくこと自体、半年ぶりです) いままでの校舎は、六本木一丁目の「住友不動産六本木グランドタワー」内にあったのですが、あたらしい校舎は新宿の「都庁」近く。 最寄り駅は「西新宿五丁目駅」。 ほかにも「西新宿駅」や、「都庁前駅」からも歩いてすぐの場所。 今回はそんな新校舎の魅力を「和・緑・本」を軸にお伝えし
働きながらでも42は受かるのか? プログラミング未経験で合格した人のPiscine体験談 在学生による42Tokyoの評価
42tokyoの1次試験に挑戦した。 結果は合格だった。 雰囲気や感想をここに記録する。 今の自分 : この春から高3。 プログラミングは初心者(本当に何もわからない)。 発見 この世には、42tokyoという無料のプログラミングスクールがあるようだ。 1次の『Webテスト』2次の『piscine』を通して合否が決まるらしい。多分。 調べたところ、プログラミング言語や学習内容が、自分の気になっていることにマッチしていた。 あとはなにより無料。無料ほど安いものは無い…!
2月中で現在の会社を退職することを決めていたため、業務はほぼない実質ニートでした。 まとまった時間が取れると、思考が途切れずに前にやった内容も忘れずに課題に取り組めるのでとっても良いですね。今の自分の実力を考えると、社会人をやりながら42の課題を進められる気がしていないので、ニート期間に頑 張らなきゃーと思いながらの2月でした。 2/1 2/2 2/3 ft_printfの実装面白かった◎ 2/4 2/7 2/8 2/9 2/10 2/11 GNL 2-1回目
1. プログラミングって何をすればいいのか こんにちは。しゃるくです。 今回は、留学を決めてプログラミングの勉強が一番やらないといけないことだと気づいて勉強をしてきている話です。 21年12月に自衛隊をやめてすぐにしたことがプログラミングスクールに通ったことだった。オンラインにしたんだけどね。 そして、大学院受験を失敗して42東京(後で説明します。)受けて、受かって勉強をするという話です。 2. とりあえずやってみよう2-1 自衛隊時代にやっていたこと 実は、土日や休み
2024年3月から大学院を休学します。 年収2000万安定ルートを捨てて東京大学から大企業への就職という黄金ルートも悪くない。 実際外資系のコンサルや投資銀行へ就職して、作り上げられた仕組みの中で堅く数千万円の給与を目指すルートもあった。周りからももったいないと言われる。 しかし、全くワクワクしなかった。就活を通じて色んな人と出会う中で、自分は仕組みを作る側に回りたいし、そこに熱量を持てるタイプであると自分の輪郭がどんどんクリアになっていった。 今ある組織をそこそこの
来月、2/5から42tokyoの piscine というテストを受けるのでC言語の学習を始めました。 プログラミングの経歴は、 Webデザインの職業訓練でHTML, CSS, JavaScript を3ヶ月、 FileMaker Pro(以下、FileMaker) というローコードソフトを使用した開発業務を1年4ヶ月経験し、 その中でPowerShell, JavaScript を少し使用していました。 現在は苦しんで覚えるC言語(以下、苦C)というWebサイトでC言語を学