マガジンのカバー画像

入学後の学び

39
学生が書いた技術記事や学習内容をまとめています。
運営しているクリエイター

#プログラミング初心者

IT未経験が42tokyoに3ヶ月フルコミットした記録

2020年の10月から謎のエンジニア養成機関42tokyoで学んでいます。 入学から約3ヶ月経ちました。そこで、3ヶ月間で一体何が学べたのか、というところをまとめておこうと思います。約1ヶ月にもわたるつらーいPiscine(入学試験)を乗り越えた先に何が待ち受けているのか気になる方の参考になると幸いです。 ちなみに、プログラミング経験は大学のとき(非ITの理系学部)に授業、研究、趣味でMatlabとかC++、後Arduinoなんかを触ったことがある程度です。Web開発やコ

Python学習、楽しすぎ! プログラミングスキルを磨く3つの方法

最近、42Tokyoの課題をすすめるために、Pythonに触り始めました。 その課題の内容は「Pythonの基礎」 ひさびさに課題に取り組み始めた理由は、42Tokyoでは、一定期間課題を放置すると自動的に「卒業」になってしまうため。 42Tokyoは他の学校とは違い、すべての科目を終えたら「卒業」ではありません。 前半のコースである「1stサークル」をクリアして、後半の「2ndサークル」に突入後、課題をクリアせずに放置していると、自動的に「卒業」になります。 必要

42Tokyoに3ヶ月間育児をしながらハーフコミットした記録

2020/10から42Tokyoで学んでいます。同期入学でbashを真似たシェルを作るチーム開発プロジェクトを行った相棒の投稿に便乗して(構成も真似して)、私もこれまでを振り返ってみます。 私のプログラミング経験はBasic(中学校の技術家庭科)、Matlab(非IT系の大学院、ただの計算機として)、Python(CourseraのML, DLの講座、Build@Mercari)で、長期間に渡ってプログラミングやコンピュータサイエンスを学んだことはありません。 一方、アド