マガジンのカバー画像

#42tokyo 記事まとめ

93
42 Tokyoに関するさまざまな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#プログラミング初心者

「教師のいない学校」は成立するのか。

先日、パリ発のエンジニア養成機関「42」の東京校である「42Tokyo」を見学してきました。 学費完全無料、24時間施設開放など、「42」にはいくつも特徴があるのですが、いちばん驚かされたのは「教師がいない」こと。生徒同士の学び合いで学習を進めていくというのです。全部で9段階あるカリキュラムごとに課題が設定されていて、それを生徒同士が「教える」「教わる」という関係性を築きながらクリアしていくのだとか。 その話を聞いて浮かんだのは、「とはいえ、エンジニアとしての知識やスキル

ドイツ留学への道:② プログラミングって?

1. プログラミングって何をすればいいのか こんにちは。しゃるくです。 今回は、留学を決めてプログラミングの勉強が一番やらないといけないことだと気づいて勉強をしてきている話です。 21年12月に自衛隊をやめてすぐにしたことがプログラミングスクールに通ったことだった。オンラインにしたんだけどね。 そして、大学院受験を失敗して42東京(後で説明します。)受けて、受かって勉強をするという話です。 2. とりあえずやってみよう2-1 自衛隊時代にやっていたこと 実は、土日や休み

新しい高等教育ー42Tokyoを知る5つのポイント

フランス発のエンジニア教育機関の42が東京に来ました。 これが、高等教育=大学の形を変える大きな変革だと私は思ってます。そこで42Tokyoとはなんぞや、というポイントを5選してみた 1.学校としてのコンセプト、学びの形沢山の記事があるが事務局長の長谷川さんのこちらのインタビューがわかりやすい。キーワードとしてはピアラーニング:対話をとおして学習者同士が互いの力を発揮し協力して学ぶ学習方法、PBL(Project Based Learning)「課題解決型学習」自ら問題を